2015.11.27 09:27通勤教育 続 中目黒から日比谷線に乗った。 清楚な白のワンピース。 奇麗なお母さん。その隣には 制帽と紺ブレを着た、ちっちゃな女の子。 おもちゃのような赤い靴をブラブラさせている。 二人の前に立つ。 母 :「じゃあ、次はしりとりね」 女の子:「うん」 母 :「こま」 女の子:「まんが」 母 :「ガメラ」 女の子:「らっぱ」 母 ...
2015.11.24 05:12さようならMARE主コラムFC2【 さようならMAREコラムFC2 】人生半世紀。いろんな事やモノ、整理しています。身の丈の範囲で生活をすると、かなり身軽になった気もします。こちらのFC2【MARE主コラム】も2016年からMAREBITOのHPページ(http://mare-bito.com)へ移行します。こちらで読まれている方、ブックマークされている方、移行願います...
2015.11.11 05:08もう、買い放題。【 もう、買い放題。 】初めての海外旅行。外国の映画館でバッドマンを見た。周りはラフな外人達。椅子に脚を乗せ、ポップコーンを抱えている。テレビで見た映画館の風景が目の前で、生展開されている。映画が始まる。もちろん、字幕はない。隣のカップルが馬鹿笑いだが、わたしには理解出来ていない…うーん。そんな中学レベルにも勝機が現れる。Don'...
2015.10.07 05:46しっかり伝える。【 しっかり伝える 】なんだ、しらなかった…そうだったんだ…ちゃんと伝わってなかったよ…ちょっとした勘違いやちょっとの気持ちのズレで誤解を生じることがある。家族だったり、友人だったり。彼女(もしくは彼)と良好であった関係が言葉足らずで距離があいてしまうこと… * * * MAREBITO どんだけ認知されている?創作ライトやメトロ...
2015.09.30 06:46フクザツな戦利品。【 フクザツな戦利品 】最高の戦利品をゲットだ!と思っていた本日の骨董市仕入れ。コーフン抑えきれず、自慢げに知り合い業者に話しをしたらそれは彼が別の業者さんに販売したものだとわかる…えげ!最高の戦利品から「最高」の文字が抜け、戦利品という響きも失せ始め、ちょっとした残念ものを手に入れた感じになる…古道具にありがちな、業者間での移動。自分だ...
2015.09.22 04:57ぐだぐだ合戦。【 ぐだぐだ合戦。 】 もちろん台湾語は話せないMARE主。英語だって単語を並べるだけのお粗末なもの。そんなMAREBITOにお客さんがやって来た。日本語を勉強中の台湾の学生。日本語オンリーで攻めて来る。アー ウー コレは、 ドコだ!アー ウー ナンで、 ココなんだ!体育会系、上下関係でシゴかれたMARE主。敬語が外れ、その度毎にブルブ...
2015.09.15 07:46さもしい同業者。【 さもしい同業者 】絶対に荷物から手を離さないでください。治安が悪いですので、すぐに持ってかれます。できれば高価な腕時計もしない方が…メキシコに行ったとき、現地ガイドに言われた注意だ。幸いロレックス的なモノは無縁だったので、注意にはいたらなかったが、15年後、安全な国、日本でそれは起こった。獲物を捕らえるハゲタカの様な、素早さだった…...
2015.09.08 06:00断りの台詞【 断りの台詞 】うわあ!まちがってもーた…明らかに表情が変わった、お客さま。MAREBITOのドアを開けた瞬間だった。彼の気持ちを察する瞬間を逃してしまったMARE主。あ! どーぞ どーぞ。まちがってもーた、彼を営業スマイルでまちがったエスコートをしてしまったのだ。彼はお店の真ん中アタリで立ち止まっている… ……骨董屋さんなんですね。...
2015.09.02 07:50MAREBITOパクリ疑惑【 MAREBITOパクリ疑惑 】便乗を謳って、古道具展を開催した事があるMARE主。便乗先が著名だったので、大層あやかったりもした。時節柄、便乗と言いつつある意味これもパクリだったのではなかったのか!これはイカンぞ!古道具屋としては失格だ!責任を取って、商売をたたまないとイケナイのではないか!ならば元々の商売、グラフィックデザイナーにも...
2015.08.25 03:15チャダ先輩の本 2015【チャダ先輩の本 2015】想像力は男子を救う。田舎の中学生を!インターネットなんて無い時代。ネットどころか、本屋も一軒。困った事に近所のおばちゃんが店番なのだ。もう、想像力で勝負しかない。そう、ソウゾウ 力。そのソウゾウ 力を粉砕するものが現れる。みんなの夢の箱、田舎の中学生の箱。ソウゾウ 力の向こう側へ行ける箱が…野球部のいっこ上の先...
2015.08.19 05:08ねえ、して。【 ねえ、して 】ねえ、して。 ( まどろみの中で聞こえる、声 )誰もみてないよおぉ〜 ( あきらかに甘えている、声 )みんな見てるよ… ( 世間を気にする声 )見てないよ、誰も… ( 自分達の世界、女子の声 )ねえ。ねえ。猛暑疲れ、仕入れ帰りの車中。目を開けると、ワンピースの裾がさらさらと膝に振れる… それでなくても暑いのだ!これ以上...
2015.08.12 04:12セミダメシ 2015【セミダメシ 2015】キモダメシ。子供じゃなくなった自分は、もうコワクない。「そろそろだな」「どうせバイトが被っている」「スニーカーが見えてるぞ!ばーか」 騙される準備が出来ているのだ。大人になった自分がコワイのはセミダメシUターンラッシュのニュースが流れもうお盆休みが終わる頃。最後のお勤めを終えたのかコンクリートの上にひっくり返って...