2010.05.28 02:19daska / un/cent garment 2010.0526 - 28 知る人ぞ、知る。あまり人には教えたくない展示会。新作発表会です。作家と直接お話ができるので、自分の好きな服のセミオーダーも可能です。展示販売もありますので徒歩5階の、ちょっと贅沢な時間をお楽しみください。
2010.05.24 03:24ドヤな態度なヒト。いらっしゃい、まぁーせえー♪ お決まりでしょうかぁ。今ならセットで、ドリンクがお得ですがぁ♪よろしかったですかぁ♪そこまでしなくても良いのだ。そこまでは期待はしていなかったが、やはり此処は平常心ではいられなくなるところなのだ。「ん、何?」「×××の申請用紙が欲しいですが。」「おたく、パソコン見れる?」「はい。」「そこに書いてあるから。」…...
2010.05.20 16:58プラスマイナスゼロ。母がぼそりと言た。 父さんは、 お酒を飲まなければ 言うこと、ないのにね。と。ちゃぶ台をひっくり返すとか、暴力をふるうとかではない。普段は全く喋らない父。程よい量なら愉快な酒席なのだが酒の量が深くなると大変なのだ。饒舌が、巻き舌。終いには絡み舌に。唯一、亡き母のマイナス評価だった。が、しかし かと言って父を嫌っていた訳ではない。それ...
2010.05.18 07:05扇風機を治す話【後編】あぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーー。声が変わるのがとても不思議だった。子供の頃の記憶、ありませんか? 扇風機に向かって声を出した記憶…バルタン星人のマネもした記憶…僕は指で羽を止めて叱られた記憶、あります。夏の風物詩。扇風機。ついに完成!薄汚れた青臭い娘と、邪魔者扱いだったキャスター君。
2010.05.17 05:52扇風機を治す話【中編】首据わってないから、頭おさえて、頭!下手だな、あんたは。初孫が生まれた。僕にとっては姪が出来たのだ。嬉しくもあり、寂しくもある。毎年、帰省のメインは僕だったのだが、母の視線が今までとは違って見える。全部、持っていかれてるのだ。姪に。写真が残っていた。あくびをしている姪に、口を開けあやしている若いおじさんの写真…… 俺だ。もう、20年以上...
2010.05.15 12:24扇風機を治す話【前編】しょおらい なにに なるのぉ?近所の大人や親戚に、質問された記憶はないですか?誰もが経験したのではないだろうか…ちっちゃな、子供の頃に。 微妙で意地悪な質問もあった。 お父さんと、お母さんのどっちが好き? の、質問。 一瞬、両親の動きと会話が止まるのだ。 沈黙の間 かたずを呑む 子供の顔を凝視...
2010.05.12 10:18昭和ホステス倒れる古株のホステスが体調を崩した。MAREBITOの黎明期から一緒に頑張ってきた彼女。優しく包み込む接客はとても評判が良かった。手の皺がチャームな昭和ホステス。多忙の接客がたたったのか、カラダに変調が!
2010.05.08 02:26ガンメンメモ。最近。忘れっぽい。約束事をメモしてもそれを確認しなければ忘れてしまう。美人秘書が常に横に付いてくれるのならば問題は無いのだが、そんな器ではないのだ。俺。(美人秘書。良い響きだなぁ。頑張ろう)だから、顔に書く。自分が忘れてしまうのなら顔に書く。おでこに書く。「支払い」とか。「14時スタバ」とか。「住民票」って。たぶん、マワリの人が教えてくれ...
2010.05.07 04:09マレビト・エクササイズ!【マレビト・エクササイズ!】最近運動不足なんだよね。学生の時から運動していないなぁ。彼との海。夏まで痩せないと…そんな皆様に朗報!特に作家さんや、写真家、自分の表現を発表したい方。MAREBITOで展示会をしませんか!搬入・搬出で、エクササイズ!マレビトにはエレベータがありません!徒歩5階。運動不足解消です。レッツ!マレビト・エクササイズ...
2010.05.03 05:53想像の向こうにあるもの。【想像の行く末】人が想像出来る事は、実現可能だ。誰かの言葉。広告のコピーだったかな。定かではない。MAREBITOに来たお客さん。 こんなに近かったんだ! 通りすぎちゃった! 1階のお店に灯りがついていなかったので このビルとは思わなかった。 エレベータ探しちゃった… トイレのドアがちゃんと閉まらないぞ! MAREBITO...