好きなのだ、しょうがない。
好きなのだ、しょうがない。8月に書いたコラムを再度アップします。ポールを見た感想は後日。−---------------お昼過ぎに目が覚める。ん。もう取れないか…ま、いいやとりあえず、行こう。裸足サンダルでバイク。寝癖頭(ヘルメットだからいいや)札幌駅を抜け大通りへ走る。4プラ横のチケット売り場へ。山下達郎のコンサート。座席表を見せられ、自ら席を選べる。(普段着の様に音楽が身近にあったなあ。) * * *生きる伝説71歳。ポールが来る。S席 16500円。凄い値段だ。おそらくこれが最後!の煽りコピーにおどされ、先行予約をしてしまう。ぴあに登録させられ、VISAカードの番号を書き込む。( 大丈夫なのか?これ )くねくねの数字とアルファベットを何度も記入させられる…これ、結構面倒くさい。returnを押して送信完了。待つ事、数週間。無事抽選に受かったが、またしても鬱陶しい…購入期日を過ぎると無効です!の催促メールが何度も、何度も来る。席はチケットを購入するまで判らない。全て、言われ放題。席は2階席。ん?S席で2階なんだ…アリーナはS席ではないの?A席とS席の差はどこなのだ?ポールは好きだ。けど、その周りの仕組みに翻弄されている。言われたまま。やられほうだい。見たいのだから、しかたなし。どんな席だろうが、高いチケット代だろが、仕組みがなんであれ、僕は見たい人なのだしょうがない。小市民だ、しかたない。悪態はついてるが絶対号泣するなあ。
0コメント