スーパー・デラックス・納豆
ポール・マッカートニー【RAM】が
リマスターで発売される。
amazonで調べたら仕様違いで何種類も出てきた。
輸入盤も入れると訳が判らない数、発売される事になる。
全然、シンプルではない。
どうしたものか、わからなくなる。
主婦にもわかりやすく、
納豆にたとえて話を進めよう。
そうしよう。
まず、通常盤。
ま、わかるよね。通常の納豆ですね。
たくさん市民に売れるやつ。迷わないやつ。
で、次にデラックス・エディション(未発表曲付き2CD)
ま、数が少ないんだろうね。
付属で生産途中で外された未発表の納豆も付くみたい。
で、もってスーパー・デラックス・エディション(4CD+DVD付き)
ま、外された納豆+甘納豆が付いて、
しかも生産者の生写真や写真集や製造過程のメモやらが付くらしい。
プライベートムービーも付く。すごいボリューム。
市民には高値の納豆。腹一杯。
さすがに高額、セレブしか買えない。市民は買う意味が無い位。
ここから凄くなる。
アナログ盤これは、たぶん味が大雑把なんだろうね。
古い製法で作られてるのかな。
ん!
MONO盤もあるぞ!
これは、なんだ?
味が半分無い感じかな。
ちがう。奥行の無い味か?
UK盤やUS盤もあるな。
食べれない人がほとんどなのに、
鼻つまんで自ら生産するのだな。
外人自身で。
しかも、しかめっ面で。
うーん。
主婦にわかりやすくしているのに、良くわからない。
どーなっているのだ。
納豆業界!
違う違う!
音楽業界!
でも、買うんだろうウな。
馬鹿な消費者、コレクターは。
セレブなヤツを。
愛しちゃったんだからしょうがない。
もう、30年以上愛しちゃっている。
馬鹿なMARE主、
無理して生産者の写真集付きを買うんだろうな。
セレブなヤツを。
死ぬまで何度、見るのかな、写真集。
たっぷり聞き込んだ音なのに今回、何度聞くのかな。
マンマと罠にはまる、馬鹿なMARE主。思うツボ。なのだ。
______________
▲ 愛しちゃったんだからしょうがない人、MAREBITOにいます。
0コメント