シールを貼ればいいのさ。
血の気が引く程のミス。
印刷の仕事、
デザイナーを長らくやっていると
経験した同業の人もいるはず。
そう、誤植。
年賀状を100枚刷った後に気ずく
「あけましておめだとう!」そんな感じ。
僕の場合、それとは桁が違う。
すでに納品、全国の各支店へ配布までされているのだ!
まずは原因追及とクライアントへの詫び。
データの修正をして、誤植文字の上に訂正シールを貼る。
小さなデザイン事務所、総出で貼る。
訂正シール。
生きた心地がしない。
そんな大変な経験だった。
訂正シールに良き思いはない。
--------
しかし、こちらは呑気なものだ。
いまだ終わらない、通勤途中の橋桁工事。
緑道の一部が閉鎖されていいて、
迂回を余儀なくされている。
俺の楽しき自転車通勤が台無しなのだ!
5月初めに終了するはずの工事が6月末に延期。
そして、今回またも7月末まで延期。
いったい、何枚貼る気なのだ! 訂正シールを!
いまどき、おじいでもそんなに重ね着しないっちゅうに。
_______________________________
【妄想番外】
3回目ですよ。延期。大丈夫ですかね?
うちらのせいではないさ。お上の計画通りの延期さ。
予算がとれたから、期日なんて気にしなくていいさ。
言われたことを はいはいと していればいいさ。
いいよ、いいよ。延期シールを貼ればいいのさ!
そうですね、我ら下請けですしねえ、さ。
誰も気がつかないよ。そんなの。さ。さ。さ。
気づいてるぞ、俺は!
0コメント