使わねーぞ!ばーか。
何かに使えるよ、これ…
また見るよ、それ…
聞きたくなるよ、きっと…
とりあえず、しまっておこうか…
どんどん部屋は狭くなり、
生活動線すらも圧迫され使わないモノ達のために家賃を払ってはいないか!
(要らないモノ、ビデオテープや雑誌、CDの事)
捨ててしまえ!
そんなもの!
使わねーぞ!
ばーか。
モノを捨てられない人、
カタズケが苦手な人がいる。
困った事に、俺もその一人なのだ。
いい加減、カタズケなければならぬ。
把握できない程のモノを保持しても何もならない。
使わぬと意味がなし。
そう、ランプや照明の部品だ。
こっちの傘をあちらの台座に合体して…
このスイッチを外して、
あちらにつけて…
バランス悪いな、この形。
削ってしまえ、塗ってしまえ。
云々。
妥協すると、不細工なランプが出来上がる。
それも気持ち悪いのだ。
結局はイメージ通りにならず、途中断念。
とりあえず、しまっておこうか…
となる。
使わないぞ!ばーか。
捨ててしまえ!そんなもの!の、
繰り返しなのだ。
あーあ。
____________________________________
▲ 照明部品もお問い合わせください。目指せ!電気工事士取得へ。MAREBITO主。
0コメント