大手町の親子。
証券会社の玄関先でポーズをとる息子。
心配そうに、カメラを構えた父を見ている母。
夕日を遮るよう、額に右手をあてている母の姿。
東京、大手町。オフィス街の路地で見かけた風景。
そこには、カツカツとしたサラリーマンの姿は無く
微笑ましい家族の一コマがあった。
僕にも同じ様な事があったな、と。ふと思い出す。
東京に出てきた頃の話。
____________
デザイン会社に勤めていた頃、
父と母が東京へやって来た。
東京観光がてら、どうしても見たいというので休日の会社に案内する。
事務所に父母がいる絵はとても場違いで、収まりのわるい違和感があった。
古い雑居ビルの一室に親子3人。
自分が制作に携わった下着のポスターが壁に貼ってあった。
ピンクのブラジャーのアップ写真。
あいまいな表情の父と母。
………
人の多さと電車移動で疲れた父と母。
早めに観光を切り上げ、コンビニで買ったつまみで晩酌をする。
緊張がほぐれ、安心したらしく、珍しく母まで少し酔っていた。
その夜、一間のアパートに毛布を敷いて、親子3人で眠った。
それから12年、母の七回忌の夜。
がらんとした自分の部屋の押し入れから母のアルバムが出てきた。
以前は開けなかったアルバム。
母と友達が写っている写真。慰安旅行の写真。いとこの結婚式の写真。
その他、ほとんどが姪っ子の赤ん坊の時の写真だったが、
その中に見たことの無い東京での自分の姿がある。
飛行場の写真や都庁前での写真、いつ撮ったのだ?アパートの写真まである。
なんと、会社に貼ってあったピンクのブラジャーまで。
一瞬手が止まり、アルバムを閉じてしまった。
まだ、ちょっと早すぎたのだ。アルバムを見るのは。
▲猿の親子もいます。いざMAREBITOへ!茅場町駅3分
0コメント